X(twitter)無断転載を報告!どれを押すべき?正しい手順!

Xで自分の作品が無断転載されて、
「どうやって報告すればいいの?」
「どの方法が一番おすすめ?」
と悩む方もたくさんいます。

この記事では2025年最新の情報をもとに、

✔ 無断転載の意味や影響
✔ 効果的な報告方法
✔ 注意すべきポイント

をやさしくまとめてお伝えします。

無断転載って何?どう判断する?

Xでは、他人の画像や文章を
本人の許可なく投稿・共有すると
著作権侵害と見なされることがあります。

報告方法は主に2つです。

✔ 投稿の「報告」機能を使う
✔ DMCAフォームを使って正式に申立てる

投稿から簡単報告する方法

違反投稿の右上「︙」をタップ/クリックし、
「報告」→「著作権侵害」を選択してください。

💡
ヒント
ポストレベルでの報告でも、X運営が対応してくれることがあります。

ただし、軽微と判断された場合は
必ずしも削除されないことがある点もご注意を。

正式ルート!DMCAフォーム提出の流れ

著作権侵害と認めてほしい場合は、
X公式のDMCAフォームで申立てを行うのが確実です。

必要な準備は?

✔ 報告者情報:名前、連絡先など

✔ 元作品のURLや証拠スクショ

✔ 無断転載された投稿のURL

✔ 著作権侵害を宣誓する文言

✔ 17 U.S.C. § 512(f)に基づく署名

申請のステップ

① DMCAフォームにアクセス

② 必須項目をすべて入力する

③ 電子署名し、送信ボタンを押す

💡
Check Point
URLは投稿ごとに正確にコピーしてください。プロフィールやユーザーページではダメです。

フォーム送信後、通常は24~72時間以内に確認メールが届きます。

📌 送信後にXはどう動く?

送信後、Xは申立内容を審査し、
条件を満たせば投稿の削除や非表示処理を行い、
投稿者に通知します。

💡
Check Point
申立てが受理されれば、審査中にアカウントや投稿に
制限がかかることもあります。

カウンターノーティスとは?

もし投稿者が異議を唱えた場合、
「カウンターノーティス」という
反論の機会があります。

投稿が法的に有効と認められれば、
削除された投稿が再開される可能性もあります。

商標侵害やなりすましも報告可能?

著作権以外にも、
商標権侵害や偽アカウント(なりすまし)も
Xに報告できます。

💡
注意
商標やなりすましは、専用フォームからの報告が必要です。

該当がある場合は、Xヘルプセンターで
「商標侵害フォーム」や「なりすまし報告」から
手続きを行ってください。

報告時の注意まとめ

✔ URLは投稿単位で正確に

✔ DMCAには法的宣誓が必要

✔ 押されない場合はアカウント制限されることも

✔ カウンターには責任が伴うことを理解

注意
無責任な申立や虚偽の申告には法的リスクがあります。慎重に。

まとめ

Xで無断転載を見つけたら、

✔ 投稿内の「報告」から簡易通報
✔ DMCAで正式申立
✔ 商標・なりすまし報告も視野に

の3ルートを使って適切に対応しましょう。

Xからの返信(24~72時間)を確認し、
必要に応じてカウンター対応も準備しておくと安心です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました